2014年03月30日
3月23日28日30日まとめ
春がきましたね~^^
ばっけ(ふきのとう)が芽吹いておりました!
23日はI's wood work's代表の池田さんとコラボ釣行させていただきました。
朝五時に現地で落ち合い注文していた商品をうけとりました!!
カーディナル3/33用ハンドルノブ(カリンバール)
I's wood work's 水無月50S各三色(赤金、YYO、GYO)
赤金は受け取ってすぐ使用したため画像ないですw
ばりばり使用中です!
なっとくの商品にテンションあがったので挨拶と会話もそこそこに釣り開始!
池田さんにガイドしていただきながら釣りあがることに。
いい感じの景色が続くのですが反応なし(汗)
魚の姿は一応確認できたのですがいかんせん渋い。
途中崖の上から「ぐおおおおお!!」って声?咆哮?のようなものが聞こえましたがスルーw
結構大き目の堰堤で自分が腰を痛めたため退渓することに。
まあ釣りあがる途中に自分のi phoneが水没するなんて事故もはさみつつww
帰り道、ちょっと杉林の雪の上を歩いていてふと自分が斜面を見上げると・・・
クマー様が・・・!!(汗)
距離にして50mくらいのところにおられました!
やばい!とおもって池田さんに声をかけようかと思いましたがそんな余裕もなく。
とりあえず熊様は気がついていないようだったのでスルーしてきました!w
マジこわかった(涙)
池田さんどうやら気がついていなかったらしくまあ・・・いっかww
そんなこんなで下流側も攻めるも反応なくコラボ終了となりました。
新たに商品のオーダーもしたので完成が楽しみ!!
池田さん、またコラボしましょうね!!
そして、28日
朝病院にいったあとで去年一年通い通した渓へ。
今年は雪も多く入渓できるところがかぎられており唯一入ることのできた沢へ。
いい感じなのですがこの画像のおくのほうで巨大なスノーブリッジと遭遇しあえなく帰還。
そしてとりあえずつりたいときにはココっきゃないってことでブラウン狙いに変更!
やっぱりここだったのねw
無事解禁すませましたw
だけど・・・在来種つりたいよね(涙)
ってことで別の川に移動!
濁りもなくいい感じ!!
そして水無月50sを淵にむかってアップでキャストし若干フォールさせトゥイッチを弱めにし引いてくると・・・
「ぐ、ぐぐぐ・・・」
根掛かり?と思った瞬間竿が絞り込まれる。
デカイ!と確信しファイト開始!
手前まで寄せてきたところで魚影がはっきりした。
ヤマメだ!しかもデカイ!!
尺は余裕で超えているであろう銀色のなかにパーマークが入った魚体が浮かび上がる!
次の瞬間、ジャンプと同時にフックアウト・・・・だあああああああああああああああ(涙)
リヤフックのばされました・・・
交換したばっかりだったのに・・・
リベンジだ。絶対リベンジだ!!
そしてその日はブラウン一本で終了。
そして今日は・・・・
雨やん・・・
増水やん・・・
はい、だめでしたw
やっぱりもっと引き出しを多くもたないとだめですね。
開拓がんばろ!
Posted by しろ平 at 23:10│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
尺は惜しかったですね!
あ、あとお買い上げに宣伝までありがとうございます。笑
そして私なんかを沢山褒めて頂いてありがとうございます。笑
でも、私ただの変態なんでww
そんな変態でよければ、近々いきましょう!
リンクしなおしておきますね!
尺は惜しかったですね!
あ、あとお買い上げに宣伝までありがとうございます。笑
そして私なんかを沢山褒めて頂いてありがとうございます。笑
でも、私ただの変態なんでww
そんな変態でよければ、近々いきましょう!
リンクしなおしておきますね!
Posted by 蛍
at 2014年04月03日 01:37

蛍さん
I's wood work'sファンとして勝手ながらさせていただきましたw
一応池田さんに許可を得てますのでご安心をw
あなたはオレにとって勝手に師匠だとおもっている存在です!
あなたがいなければ渓流の世界に来ることはなかったといいきれます!
ほんと尊敬してます!
変態は・・・うん・・・w
リンクありがとうございます!
I's wood work'sファンとして勝手ながらさせていただきましたw
一応池田さんに許可を得てますのでご安心をw
あなたはオレにとって勝手に師匠だとおもっている存在です!
あなたがいなければ渓流の世界に来ることはなかったといいきれます!
ほんと尊敬してます!
変態は・・・うん・・・w
リンクありがとうございます!
Posted by しろ平
at 2014年04月04日 18:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。